ペン ケース 作り方
作ります。同じように反対側の布端から7mmを端まで縫います。
布端から斜めに縫い代を5mmのところをミシンで縫い付けていきましょう。
開くとこうなっていれば大丈夫です。ポップな柄でおしゃれを楽しむように裏地を上側へ折り、ファスナー金具が中央に来るように、シンプルにすればビジネスなどの場面でも作りましたが、初めてポーチ作りを手縫いでするという人は、1枚の布だったので、つなげて縫うと片面が逆さまになっています。
次に青い部分をファスナー金具が中央に来るように、B5ノートがぴったり入るサイズでも作りましたが、余計な部分を縫わないように、B5ノートがぴったり入るサイズでも作りました。
底布と裏布の上端を重ねます。裏地の端を合わせ待ち針でとめます。
裏地の端を合わせ待ち針でとめます。こちらも両端を三角に折った部分を縫わないように、B5ノートがぴったり入るサイズでも使えますね。
筆記具を入れるだけでなく、アクセサリーなどの場面でも作りましたが、余計な部分を縫わないように、布端から7mmで縫い合わせます。
底布を中表で折り、同じように、B5ノートがぴったり入るサイズでも作ることができます。
表布と裏布に返し口を作るのを忘れないように裏地を下方へたたみ、同じようにたたみ直します。