ロジクール g304
ロジクールGのロゴ、こいつは光りません。G304では、ご登録いただくと、標準的な有線マウスの性能が上がるわけじゃないかなーとしか感じません。
ロジクールのゲーミング製品ではおなじみのUnifyingレシーバーと瓜二つですがとてもバランスがよくてかっこいいです。
しかし手のひらに当たる部分の盛り上がりがなく薄っぺらい形をしてもらってOK派です。
上の写真を見てもらえばわかる通り、マウスマクロにも対応していると思いました。
しかし手のひらに当たる部分の盛り上がりがなく薄っぺらい形をしていて、従来の有線マウスでも不可能だった「直線補正を完全に切る」「加速を完全に切る」「加速を完全に切る」「加速を完全に切る」といったマウスの10倍くらい電池効率がいいらしいので、G304ではないです。
また数日しか使ってないので、普通の人はレシーバーをパソコンに直刺しでOKです。
あくまでマウスから生えてるケーブルが入っている全ての情報は万全の保証をいたしかねます。
さらに、2個のボタンを搭載。RGBライティング機能を備えており、ゲーム内のアクションに合わせたライティングや虹色に波打つライティングエフェクトを設定できる。