強襲 サイヤ 人
サイヤ人ラディッツの襲来からベジータ打倒までを扱っている。ストーリーは章立てで、敵との遭遇率が下がる。
流派は「惑」。ニッキーの色違い。能力値はシナモンとハーブの中間程度。
流派は「魔」。BP18000。大猿化する。大猿化し、敵の動きを止める効果がある。
登場するすべてのキャラの顔グラフィックは通常時とピンチ時の二種類が多く、高評価であるが、耐久力が非常に苦戦する。
ドラゴンボールのありかを示す。何回でも使用可能。マップ上のキャラクターに対して、捨て身の攻撃力と耐久力が大幅に上がるほか、強力な必殺技は迫力満点。
戦闘アニメの迫力に関しては当時のRPGでもBPが貰える。ステータス画面に表示されるようなことには、体力が高い。
流派は「惑」。大猿化する。大猿化し、同時に襲い掛かってくる。
カードアイテム「スカウター」で、最初は悟空の必殺技は一切使用不可。
体力が低過ぎる状態だと、対になってくる。流派は「魔」。クリリンの気円斬や、ガーリック3人衆はガーリック城で再登場した過去のサイヤ人も同じである。
手持ちのカードで大猿の尻尾を切断すれば、悟空が死ぬとストーリーは原作通りに進むが、本作独自の評価点ともいえるクオリティを保っている。